宮若市の陶芸家 石原稔久さんの紹介で
「天然生活」などを出版している「地球丸」
の方々の取材を受けました。
石原さんの特集で「ものづくりびと」という
雑誌のひとこまに載せていただけるそう。
初めての取材・・・しかもあの「天然生活」の!!
なのに、なのに・・・
前日からのハードスケジュール。朝からエコリングフェスタ、
そのままクロスFMの紫川夜市・・・帰宅は、午前に。
そして取材当日は、沼田みよりさんのワークショップの
アシスタント。髪振り乱して、和草へ。
お花を生ける余裕もなく、ただひたすら作るのみ。
・武雄のレモングラスのアイスティ
・自家製ジンジャーエール
・抹茶豆乳あんみつ
・ひすい羹
・水ようかんと黒ごまちゃん
・生姜糖
・ぺぱーみんとの琥珀羹
器は石原さんの器でコーディネートするも緑のあしらい方も
いまひとつ納得できず、でも時間もなく・・・自己嫌悪。
ただただ救われたのは、編集長さんはじめカメラマンさん、ライターの方々が
とてもよい方だったこと。そして編集長さんは、熊本出身と聞きそれだけでほっ。
九州人というだけでこんなに親近感を抱いていしまうのは、田舎者のせい
でしょうか・・・。
何はともあれ、初の取材、大撃沈の末終わるの巻。
石原さん、ごめんなさいね。この埋め合わせは、また・・・。
コメントをお書きください