⭕ 3/14.15(金土):ギャラリー花ごろも
▲1月19日(土)日吉の文化祭
▲12月14日:クラフトの店 梅屋 koya
【早川ユミ ちくちくツアー 開催】●工房日々く「冬の野ごはん」
20席限定・1000円
●和草「炭焼き緑米餅のぜんざいとお抹茶セット」
●15時半~17時「やないけい演奏会」
1800円(お茶セット付)
うた、ギター、バンジョー、ハーモニカの演奏
※石釜パン、お茶菓子、など販売もあります。
梅屋さんでは、
「ちくちくワークショップ」
早川ユミさんと一緒に、旅カバンをつくります。
毎年、アジアの国々を小野哲平さんと一緒に時には家族みんなで旅する早川ユミさん。荷物をまとめるのにとても便利な旅カバンをみんなでちくちく縫いましょう!
参加費¥3800(材料費込み)予約制です。
福岡市早良区石釜870-1
http://isigamakenkoumura.com/umeya/news/news.html
*2012
▲ 3/11 (日) 福岡市南区高宮3-3-1 「アミカス高宮」にて
● セヴァン・スズキ「地球のなおし方」映画上映
こだわりいろいろおいしいものの販売
「和草」「うきは百姓組」出店します・・・。
詳細は、チラシをUPしてます。
▲5月20日(日)
「結市 繁(しげる)さんと栄(さかえ)さん」
主催:ハート・オーガニック
開催日時:5月20日(日)10時~16時
開催場所:旧古河鉱業若松ビル1階ホール
北九州市若松区本町1丁目11-18
TEL:093-752-3387
▲9月17日(日) 10:00~16:00(終了)
「ソオラ市」 オープニングマルシェ イベント
場所: 〒807-0807 福岡県北九州市八幡西区本城学研台1-4-12
http://www.facebook.com/events/497530070258960/
▲ 9/29(土)スピタルマーケットvol.4 ←クリック (終了)
門司 ブリックホールにて
今回は、和菓子のほかに自家製ドリンク・和草の酒蔵でねかせた
「自家製果実酒」をお出しします!これは、何十年?に1度の
「酒蔵開き」で ございます! おたのしみに。
▲ 10月6・7日(土・日) (終了)
紫川アート市 秋 「紫川で、会いましょう」出店
http://murasakigawaga.com/art_list2012
▲ 11月11日(日) 中止
おさんぽマルシェ 秋 in門司港
▲12月3日(月)
ギャルリープードリアン にて
古道具とお茶の「あいろく」とお茶菓子「和草」
「にころく喫茶室」
大分県中津市耶馬溪町平田1387-5
旧・平田郵便局内
Web. http://poodlian.com
▲12月16日
クロスFMのファーム講座で和菓子教室
お問い合わせ
090-9601-7468
(いしよね)
▲10月8,9日(土・日)
紫川アート市(クロスfm主催)
いろいろなお店が紫川の周りに集まります。
楽しいですよ~。ぜひぜひ。合い言葉は、
「紫川で会いましょう!」
作家紹介はこちら→ http://murasakigawaga.com/art_list
▲10月15日(土)
「すうぃーつマルシェ」inリバーウォーク
お友達の「よつば珈琲」さん、おいしく体にやさしいお菓子
「 ダム・ナチュール」さん、シフォンケーキが絶品の「カフェド・
ローズ」さん etc. おたのしみに!
▲10月23,24日(日・月)
「ほっと・ふれあいフェスタ2011」 (㈱山水主催)
お世話になっています「山水」さんのイベント。
自然を愛し、健康を願う 「山水」さんならではの催し。
住所:八幡西区上上津役4丁目22-2
℡:093-613-1657
▲11月13日(日)
「おさんぽマルシェ in 門司港」
出店作家紹介はこちら→ http://www.mojiko.info/osanpo/blog.html
▲12月17日(土)
沼小学校 「和菓子親子教室」
▲12月18日(日)
「第2回 繁(しげる)さんと栄(さかえ)さん」
主催:ハート・オーガニック
開催日時:12月18日(日)10時~16時
開催場所:旧古河鉱業若松ビル1階ホール
北九州市若松区本町1丁目11-18
TEL:093-752-3387